美味しい野菜の作り方 ニンジン1年目


美味しい野菜の作り方TOPに戻る I LOVE 野菜

タネまき
3月上旬から6月中旬頃にタネまき
3月に植えると7月頃から収穫
[ポイント]
・梅雨明けまでにはタネまきをする。
・土の酸度は5.5〜7pH
・発芽まで水遣りをし乾燥させない
・間引きは葉が3〜4枚の時にする
・タネまきの期間が長いので巻く時期をずらすと
長い期間楽しめます。
・日当たりの良い場所
・植える間隔は株間15cm以上
・うねは高めに作る ・連作障害は無い
・保存は土に埋めるか紙に包み冷暗所で
ニンジンカレンダー
ニンジン
5寸ニンジンのタネを植えました
3月8日にタネまきをしました。
まいた次の日に結構強い雨が降ったので
種が流れていないか心配
天気予報は良く見ておかねばと反省
ニンジン
3月19日に発芽を確認
ニンジン
少し大きくなりました
マルチを敷いた畝に空きが出来てしまった関係で
すじまきでタネを植えたかったのですが変更。

一つの穴に4〜5粒植えることで
種をまいた穴の全てで発芽を確認。
ニンジン
アブラムシがよって来ました
ニンジン
1回目の間引き
だいぶ大きくなったので間引き。
実験として間引きしたニンジンを
別の場所に植えなおしてみました。
成長するのでしょうか?

もう一度間引きをするので
一箇所に2〜3本残しています。
化成肥料を与えました。
ニンジン
間引きしたニンジンは食べれます
ニンジン
2回目の間引き
2本残しで育てていたニンジンを1本に間引き
間引いたニンジンを見た感じでは
いい形のニンジンが育ちそうです。
化成肥料を与えました。
ニンジン
だいぶ大きくなりました
[注意すべき害虫と病気]
キアゲハ アブラ虫 ヨトウ虫 カメムシ ゾウムシ

うどんこ病
 病状:葉がうどん粉をかけたような白いカビで覆われます
 対策:病気の葉は取り除き、乾燥を避けるために適度に水を与えます。
その他に、モザイク病 黒葉枯病 根腐病 軟腐病に注意
inserted by FC2 system